7月のプロポーズは7月7日の七夕を活用しよう!
7月にプロポーズを考えるなら、七夕は外せませんよね。七夕のプロポーズをするなら、星空や夜景を使ったプロポーズを考えてみましょう。
7月に入ると、夏のイベントやお祭りも増えてきます。プロポーズのシチュエーションが作りやすい時期ですね。
七夕にちなんだプロポーズを考える
7月のプロポーズでは、7月7日をまず候補に入れておきたいところです。七夕は、恋の日、恋愛に思いを馳せる日ですね。
ぜひ、七夕のプロポーズを考えてみましょう。なかなかロマンチックなプロポーズになりますね。
七夕では、「星空」「天の川」「短冊」といったアイテムを使ってプロポーズのアイデアを練るのがオススメです。
短冊の使ったプロポーズ
プロポーズでサプライズをするなら、短冊を使ったプロポーズが案外いいです。
短冊を使う場面は、七夕のお祭りやイベントに行くタイミングでもいいですし、自宅でもいいと思います。
- 「お互いにお願いを短冊に書こう」
- 「せーの」で見せ合う
- 彼女に見せる短冊に「結婚してください」
こんな流れでプロポーズをすれば、七夕ならではのプロポーズになります。
短冊に書くだけではなく、きちんと「結婚して下さい」と声に出して伝えるようにしましょう。
星空の下のプロポーズ
七夕の日ではなくても、星空の下でのプロポーズはロマンチックでいいものです。
星空を活用したプロポーズは、場所や天候を選ぶので、なかなかタイミングを掴むのが難しいです。
7月7日、七夕の日は、意外に晴天ではないことが多いものです。
星が綺麗に見えるスポットに行ったタイミングでプロポーズをするのが一番自然です。山や海がちょうどいいスポットです。
特に海であれば、天候が悪くても、何回か行くタイミングが作りやすいので、プロポーズがしやすいと思います。
海外旅行先の星空スポットは、本当に感動しますので、もし、そんな機会があれば、ぜひプロポーズを考えましょう。
夜景スポットでのプロポーズ
星空がなければ、次は夜景スポットを考えてみましょう。夜景スポットでのプロポーズなら、雰囲気もありますし、プロポーズがしやすいシチュエーションのひとつです。
夜景を前にしたプロポーズでの注意点は、「人混み」と「静けさ」です。
誰もいない夜景スポットであれば、特に問題はないのですが、人気のスポットには、カップルが多いものです。
人が多すぎるとプロポーズがしにくいですよね。また、あまりにも静かだと非常に目立ってしまいますので、人がいる場合、ある程度、音が合ったほうがいいと思います。
ですので、夜景スポットでのプロポーズを考えるときは、一度事前に下見に行っておくのがオススメです。昼間ではなく、きちんと夜に下見に行きましょう。
星や月をモチーフにしよう
せっかく、七夕や星空をつかったプロポーズをするならば、プレゼントも「星」や「月」に関係するプレゼントがいいですね。
プロポーズでは、婚約指輪を買わずに、二人で結婚指輪と選ぶのがいいと思います。ですので、指輪以外のアクセサリーや他のアイテムを探しましょう。
星や月の形をしたピアスやネックレスは定番ですね。
想い出に残るプレゼントをしっかりと選びましょう!
プロポーズのプレゼントはフラワーギフトがオススメ!
最近は、プロポーズで指輪を贈らない男性の方が多いです。
そこで、プロポーズのプレゼントにはフラワーギフトがオススメ。
花のプレゼントは女性からの評価が高いです。
プロポーズ専門のフラワーギフトショップ『メリアルーム』のサイトをぜひ一度チェックしてみてください。
お洒落なプレゼントや、プロポーズの参考になるコラムなど、役立つ情報満載です!